【PR】当ブログのリンクには広告が含まれています。

生活改善

壁ピタ水栓を賃貸物件で使う!交換する手順やデメリットを紹介

2022年8月15日

壁ピタ水栓を賃貸で使う!交換する手順やデメリット・注意点を紹介

 

引っ越し先の賃貸物件の水栓位置が低くて、洗濯機が置けなかった…。

なにかいい方法はないかな?

 

賃貸物件に引越した後に、水栓の位置が低くて洗濯機が置けなかったというまさかの事態が発覚。

水栓位置のせいで洗濯機が置けない際に活躍するのが「壁ピタ水栓」という、水栓(蛇口)の位置や高さを手軽に変更できるアイテム。

自身で賃貸物件に壁ピタ水栓を使う機会があったため、本記事で取り付け手順やデメリットなどを紹介していく。

「水栓の位置が低くて洗濯機が置けない」「賃貸物件で大きな工事をせずに水栓位置を変えたい」といった方は、ぜひ確認してもらいたい。

 

 

壁ピタ水栓とは?

洗濯機置き場の水栓蛇口が低い

 

壁ピタ水栓とは、物件に取り付けられている水栓(蛇口)の高さを変えられるアイテム。

ドラム式洗濯機を利用する際には、一般的な洗濯機に比べて高さがあるケースが多く、蛇口の高さに指定がある場合がある。

築年数が古い物件だと、古いタイプの洗濯機に対応できるように水栓の位置が低い箇所にあり、最新型の洗濯機に対応していないことも考えられる。

水栓の位置が合わずに洗濯機が置けないと際の対処法として、挙げられるのが壁ピタ水栓を使った手法。

大がかりな工事が必要なく、手軽に水栓の高さを変えられる点が壁ピタ水栓の大きなメリットだ。

 

 

壁ピタ水栓は賃貸物件でも使える

壁ピタ水栓は賃貸物件でも使える

壁ピタ水栓は賃貸物件でも、ほとんど許可される

水栓の位置を交換する際には、賃貸物件でもしてもよいのか気になる方も多いはず。

 

賃貸で壁ピタ水栓を取り付ける場合は、物件設備である水栓と交換となるため、事前に大家さんや管理会社に連絡しておこう。

退去時に原状回復(元あった状態に戻すこと)ができれば、ほとんどの場合で許可されるようだ。

 

設備の交換を許可されない場合もあるため、注意が必要です!

 

賃貸の大家さんや管理会社に壁ピタ水栓の取り付けを連絡する際には、「退去時には原状回復する」点を同時に伝えることが大切。

 

壁ピタ水栓を賃貸物件で使うデメリット

壁ピタ水栓を賃貸物件で使うデメリット

壁ピタ水栓を賃貸物件で使う際には、以下のデメリットを押さえておこう。

壁ピタ水栓のデメリット

  • 取り付けが難しい
  • 水漏れのリスクがある
  • 退去時には元に戻さなくてはいけない

思わぬ失敗を引き起こさないために、デメリットを把握して壁ピタ水栓の取り付けを検討しよう。

 

取り付けが難しい

壁ピタ水栓は、蛇口を外したり、専用アイテムを付けたりの工程が必要なため、不慣れな方にとってはハードルが高く感じられることも。

専門的な知識は不要だが、細かい作業や力作業が苦手な方にとっては、取り付けが難しくなるかもしれない。

壁ピタ水栓は個人で取り付けも可能だが、プロに依頼することも可能。

取り付けに不安があれば、くらしのマーケットのようなサイトを活用して、専門家への依頼も検討してみてほしい。

 

水漏れのリスクがある

賃貸に壁ピタ水栓を取り付ける際には、水漏れトラブルが発生するリスクがある

備え付けられている水栓を取り外しにより、締め付けが甘くなってしまう可能性に気を付けなければいけない。

プロに依頼すればリスクは下がるが、自身で取り付ける際には、手順や細かい作業などを丁寧に進めよう。

 

退去時には元に戻さなくてはいけない

賃貸で壁ピタ水栓を使うときには、基本的に退去時は元の状態に戻しておく必要がある

現状回復ができなければ、退去費用を請求される可能性がある。

退去時に原状回復するために、元の水栓や、使った工具などは保管しておこう。

大家さんや管理会社によっては、壁ピタ水栓を付けたままの状態でよいとしてくれるケースもあるようなので、念のため確認するのもよいかもしれない。

 


壁ピタ水栓を賃貸物件で使う手順

壁ピタ水栓を賃貸物件で使う手順

 

壁ピタ水栓を取り付けるために、用意したアイテムや手順を紹介していく。

 

動画で取り付けイメージを確認しておこう

これから取り付けるという方は、以下のような動画を事前に見ておくとイメージが沸きやすいためおすすめ。

(※私が作成した動画ではありません。)

参考動画

 

取り付けのために用意したアイテム

壁ピタ水栓の取り付けのために用意したアイテムは以下のとおり。

必要な費用の目安はだいたい5,000~6,000円ほど。

壁ピタ水栓に必要なアイテム

詳しく説明していく。

 

壁ピタ水栓は、「メルカリ」で中古品を安く買うのもおすすめです!

 

\登録時に紹介コード【VCRDXQ】で500円分のボーナスがもらえます!/

メルカリで壁ピタ水栓を探す

 

壁ピタ水栓の取り付け手順

 

壁ピタ水栓を取り付けたときの流れを説明していく。

取り付けにかかった時間は20~30分ほど。

 

壁ピタ水栓取り付け手順

  1. 水道の元栓を閉じる
  2. 洗濯機蛇口を取り外す
  3. 壁ピタ水栓にシールテープを巻く
  4. 壁ピタ水栓の部品を取り付ける
  5. 壁ピタ水栓を蛇口部分に取り付ける
  6. 水道の元栓を開く

 

ひとつずつ、丁寧に行っていこう!

 

step
1
水道の元栓を閉じる

水道の元栓の位置

水道の元栓の位置

 

まず、壁ピタ水栓の取り付けのために水道の元栓を閉じる。

これをしておかないと、蛇口を取り外したときに水が溢れ出てしまうので最初に必ず行おう。

元栓の位置は住宅の構造によって変わるため、わからない場合は管理会社や大家さんに確認しておこう。

水栓を閉じた後は、台所や洗面所の蛇口から水が出ないことを確認して次に進む。

 

step
2
洗濯機蛇口を取り外す

蛇口を取り外す

蛇口を取り外す

 

水栓レンチを使って、洗濯機置き場にある元の蛇口を取り外す

洗濯機用の給水ホースを繋げている場合は、事前に取り外しておこう。

蛇口は、かなり固く固定されているため少し力がいるが、少し回せれば後はすっと外れる。

蛇口を取り外す時、少量の水が溢れでてくるのでタオルで拭き取ろう。

賃貸物件の場合は、退去時に取り外した蛇口を元に戻しておく必要があるため、捨てずに保管しておこう。

 

step
3
シールテープを巻く

シールテープを巻く

シールテープを巻く

ここから壁ピタ水栓本体の準備。

まずは、壁ピタ水栓のネジ山にシールテープを巻いていく。

これにより水漏れ防止の役割を果たしてくれるので、必ず行う。

ただ、注意点も多い部分なので、壁ピタ水栓の取り付け方法を紹介している動画を見ながら行ったほうが良い

とりあえず、CB-L6に付属していたシールテープを全て使い切るまで巻いておいた。

 

step
4
壁ピタ水栓の部品を連結する

壁ピタ水栓の部品たち

壁ピタ水栓の部品たち

取扱い説明書を参照しながら、壁ピタ水栓本体の部品を連結させていく。

 

連結のとき、フィルターパッキンやゴム部品を入れるのを忘れずに。

小さい部品のため、紛失しないように気を付けよう。

 

フィルターパッキン

フィルターパッキンやゴム部品を入れるのを忘れずに(青い円状のやつ)

 

 

step
5
壁ピタ水栓を蛇口部分に取り付ける

各部位をレンチでしっかり締めておこう

壁ピタ水栓の部品結合が終わったら、洗濯機置き場の蛇口部分に取り付ける。

注意すべき点としては、一度取り付けのために回転させてたら、逆回しに戻せない点。

シールテープが巻かれたネジ穴は、一度逆回しに回転してしまうと、水漏れ効果が薄れてしまうのだ。

そのため、取り付けは一方向にのみ回転させなければならない。

もし、一度回転させてしまった後で、やり直しをする場合はシールテープも再度巻き付ける必要がある。

 

CB-L6に同梱されているシールテープは1回分の量しかない。

巻き付けに失敗したときのために、予備のシールテープも準備しておくと安心

 

step
6
水道の元栓を開く

壁ピタ水栓の取り付け後

壁ピタ水栓の取り付け完了!

 

壁ピタ水栓の取り付けが終わったら、最後に水道の元栓を開いて水漏れがないかを確認しよう。

水漏れがあった場合は、落ち着いて再度元栓を締めて、水漏れしている箇所の締め付けを再度行おう。

 

壁ピタ水栓を取り付けたら、洗濯機の給水ホースと接続して完了!

壁ピタ水栓が取り付けできたら、洗濯機を起動させて問題ないことも確認しておこう!

 

まとめ

今回は、壁ピタ水栓を使って洗濯機水栓の位置を変更する方法や、デメリットなどを紹介した。

築年数の古い賃貸物件の場合は、洗濯機用水栓の高さが低いケースがあり、ドラム式洗濯機だと置けないこともある。

壁ピタ水栓は賃貸物件でも取り付けられ、自身で行うことも可能なので、デメリットを考慮しつつトライしてみてほしい。

取り付けが不安な方はプロへの依頼も可能なので、検討してみよう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 


\シェアしてね!/