【PR】当ブログのリンクには広告が含まれています。

ブログ 生活改善

Webライターはブログの活用が吉!メリットや開設ステップを紹介

2023年8月4日

Webライターはブログを始めるといいって聞くけど、どんなメリットがあるの?

簡単に作れるものなの?

このような疑問を持つ方に向けて。

 

Webライターは、ブログを持っておくことで、仕事依頼が増えたり、収益源が増えたりできる可能性を広げられます。

そのため、Webライターとブログは相性抜群なのです。

本記事では、これからWebライターを始めたいと考えている方に向けて、ブログを持つメリットや作る方法を中心に紹介します!

 

Webライターがブログを運営するメリット

Webライターの活動を検討する際、ブログ運営によるメリットとして以下が挙げられます。

  • ポートフォリオにできる
  • ライティングスキル向上が狙える
  • 収入源が増える
  • 仕事依頼が増える可能性が広がる
  • WordPressなどのツールが使えるようになる

それぞれ、詳しく紹介します!

 

ポートフォリオにできる

自身のブログにて作成した記事は、Webライターとして活動する際のポートフォリオとして活用できるため、実績や経験値をアピールしやすくなります。

Webライターとして仕事をもらうためには、クライアントや発注者に向けてライティング能力や得意分野を提示することが重要です。

自身のブログを持つことで他の実績を証明できないライターとの差別化にもつながり、選考に有利に働く可能性が高められることもあります。どのような文章を書くか分からない人よりも、ライティングスキルが分かる実績をアピールできる人の方が、発注者も依頼しやすくなるのです。

ポートフォリオを通じてスキルや経験値をより知ってもらいやすくなり、新たな仕事やプロジェクトの機会獲得につながります

 

ライティングスキル向上が狙える

ブログの継続的な運営は、Webライターに欠かせないライティングスキルの向上にも役立てられます

ライティングスキル向上には定期的に文章を書く習慣を作ることが効果的です。

特に自分の興味や得意分野に基づいた記事を執筆することで、より専門的な知識を深められるのもブログ運営の利点となります。

定期的に記事の見直しを行い、文章の伝わり方や表現力を改善することで効果が高まるでしょう。

収入源が増える

ブログをはじめることで、広告収入やアフィリエイトなどによる収益化が狙えるのも利点です。

ブログの更新を続けて、読者を集められるほど多くの収入を狙えるのもブログの強みとなります。

 

ブログによる収益により本業へと発展させて生活している方もいるほど、本格的な収入源として活用できるのです。

 

注意点として初心者がブログをはじめても、誰でもすぐに多くの収入が発生するわけではありません。

ブログで多くの収益を得るためには時間や努力が必要なことを忘れずに、ゆっくりと成長させていく考えが大切です。

 

仕事依頼が増える可能性が広がる

ブログを通して、Webライターとしての仕事の依頼を受けられることもあります。

Webライターの収入を増やすためにも、依頼を受けられる場が広がるのは大きなメリットです。

また、特定のテーマに特化したブログであれば、その分野の記事執筆を頼まれることが多くなります。

 

仕事依頼の受注機会を逃さないように、ブログをはじめたら窓口となるお問い合わせページは必ず作ろう!

 

WordPressなどのツールが使えるようになる

ブログ運営をすると、WordPressといったツールを日常的に扱う機会が増えます

ブログに関するツールやアイテムを扱えるようになるだけでも、Webライターの活動の幅を広げる大きなメリットとなります。

Webライターの業務では、WordPressへの入稿を頼まれることも多いです。

入稿には、

  • 文字強調などの装飾
  • 画像やリンクの挿入
  • 表やリストの作成

といったようなWordPressの操作が含まれます。

 

WordPressを扱えれば、「WordPress入稿」までを求められる仕事の受注ができるため、受けられる仕事の幅が広がり、収入増加につながりやすくなります。

 

Webライターがブログを開設するステップ

ブログを開設するステップは、以下のとおりです。

  1. WordPressでブログを開設する
  2. プロフィールページを作る
  3. お問い合わせページを作る
  4. 記事を書く
  5. ポートフォリオページを作る

最近では、パソコンの扱いに慣れていない方でも簡単にブログの開設ができるようになっているため、初心者の方でも簡単にはじめられます!

 

ブログをはじめられるサービスはいくつかありますが、今回は一番おすすめなWordPressでの開設方法を紹介します。

 

 

WordPressでブログを開設する

ブログはWordPressを利用して開設するのがおすすめです。

 

開設するためには、まずレンタルサーバーと契約する必要があります。

レンタルサーバーとは、簡単に説明すると、インターネット上にブログの情報を保管してくれる場所を貸してくれるものです。

そのため、レンタルサーバーでブログを保管する場所を借りて、そこにブログを開設する流れとなります。

 

レンタルサーバーはさまざまなものがありますが、以下の2つが多くの人が利用しているおすすめサーバーです。

 

おすすめレンタルサーバー

 

これらのレンタルサーバーでは、「かんたんセットアップ機能」や「クイックスタート機能」があり、パソコンに不慣れな方でも最短10分からブログの開設ができます

WordPressは使いやすく、SEO対策も強化されているため、読者のアクセス増加や検索エンジンでの上位表示にも役立ちます。

 

当ブログは、ConoHa WINGを使って運営しています!

 

ConoHa WING 公式サイト

 

プロフィールページを作る

ブログを作ったら、プロフィールページを作っておきましょう

このページでは、あなたがどのような人物なのか、どのようなテーマを発信しているのか、などを記載します。

また、Webライターとして活動していることも記載しておくことで、発注者の目に留まる可能性が広まります。

専門分野などをわかりやすくまとめることでも、読者からの信頼を得やすくなります。

 

お問い合わせページを作る

読者からの連絡口となるお問い合わせページも、はやめに作成しておきましょう

ブログを読んで、仕事依頼をしたいという方がいたとき、お問い合わせページからの連絡を円滑に受けられます。

お問い合わせフォームは「Contact Form 7」のようなプラグインを使うことで、簡単に作成ができます。

 

記事を書く

ブログのメインコンテンツとなる記事を作成します。自分の得意分野や興味を持つテーマに基づいて、読者に価値あるコンテンツを提供しましょう。

はじめは書き方や記事の作り方などわからないことや、どう書けばよいのか悩むことも多いと思うので、他のブログを参考にしてみるのもおすすめです。

少しずつ改善を重ねていくことで、質の高い記事を書けるようになっていくはずです。

 

ポートフォリオページを作る

ブログは、Webライター活動に有利となるポートフォリオとして活用できる重要なツールです。

特に読者にアピールしたい仕事や実績をまとめたポートフォリオページを作成することで、クライアントや雇用主に向けて自分の実力をアピールできます。

ポートフォリオページには、過去の執筆実績やプロジェクト、公開された記事などを掲載しましょう。

成果を示すことで、ブログが文章スキルや実績を伝える重要なツールとして活用できます。

 

Webライターがブログを活用するコツ

Webライターがブログを活用するコツを紹介します。

  • 記事の質には特にこだわる
  • 得意ジャンルの記事を書く
  • お問い合わせページは必ず作る
  • 有料テンプレートを使う

 

記事の質にこだわる

良質なコンテンツはブログ運営の要となります。ブログの記事を投稿する際には、質にこだわって丁寧な執筆を心がけることが重要です。

短絡的な内容や軽率な表現は避け、分かりやすい文章を意識して作成しましょう。

記事の質にこだわって、ブログ運営を続けることで以下のようなメリットがあります。

  • ライティングスキルが向上する
  • 読者から信用度を得られやすくなる
  • 文章力をアピールしやすくなり、仕事依頼増加につながりやすくなる

質にこだわった記事を提供することで、ブログの評価と仕事時のアピール力が向上しやすくなります。

 

得意ジャンルの記事を書く

ブログの記事を書く際には、自身の得意分野に関するテーマを選ぶことがおすすめです。

自身の専門知識や興味を持つジャンルに焦点を当てて記事を投稿することで、執筆しやすくなり継続的な運営がしやすくなります。

とくに得意ジャンルの記事を増やすことで、Webライター活動時に専門的な知識をアピールができるようになり、他のライターとの差別化ができることも利点です。

 

お問い合わせページは必ず作る

Webライターがブログを開設した際には、お問い合わせページをはじめに作っておきましょう

お問い合わせページがあることで、読者からの質問や仕事の依頼、提携の申し込みなどの連絡をスムーズに受けられるようになります。

Webライター活動の依頼や、読者の獲得などの機会を失わないようにお問い合わせページは必ず作っておきましょう。

 

お問い合わせページはプラグインを使って誰でも簡単に作れます!

 

有料テンプレートを使う

ブログの運営を本格的に進めたいと考えている方は、有料テンプレートの導入を検討してみてください。有料テンプレートはブログのデザインやカスタマイズ性が無料テンプレートより優れており、他のブログとの差別化しやすくなります。

ブログ全体の見やすさにも大きな影響があるため、集客しやすくなる点もメリットです。

初期費用がかかりますが購入後はコストをかけずに継続して利用できます。

 

当ブログでは、有料テンプレート「Affinger6」を利用させていただいています!

 

Webライターがブログをする注意点

Webライターがブログを開設する際の注意点として、以下が挙げられます。

  • 維持費用がかかる
  • 収益化まで時間がかかる
  • ブログの作り方を学ぶ必要がある

維持費用がかかる

ブログ運営には、サーバーをレンタルするための費用がかかります。

相場としては、月に1,000円ほど、年間で10,000~15,000円ほどかかると考えておきましょう。

料金は契約会社や契約プランによって変動します。

 

また、有料テーマなどを購入する場合は、それらの料金も加算されます。

ブログ運営をするためには、支出として必要なコストを考慮しておきましょう!

 

収益化まで時間がかかる

ブログは上手に運営すれば収益化が狙えますが、効果がでるまで時間がかかることが多いです。

そのため、収益化を狙うためには根気よくブログを続けていく気持ちが大切になります。

 

まとまった収益が出るまでの時間は人によってさまざまです。

初心者から1ヶ月で結果が出る人もいれば、1年以上かかる場合もあります。

 

ブログの作り方を学ぶ必要がある

ブログは、パソコンに不慣れな方でも作成できるコンテンツです。

とはいえ、ある程度調べたり、学んだりする必要があるため、最初は時間や労力を費さなくてはいけなくなります。

 

  • レンタルサーバーとの契約方法
  • 記事を投稿する方法
  • カスタマイズ方法

 

少しずつブログ開設に向けて進めていきましょう!

 

Webライターがブログをする際のよくある疑問

Webライターがブログをはじめる際に、よくありそうな疑問を紹介します!

  • ブログ開設するのにかかる費用は?
  • 無料ブログではだめ?
  • Webライターは必ずブログを作らないとだめ?
  • ブログのジャンルはなんでもいいの?

 

ブログ開設するのにかかる費用は?

無料ブログを作成する際は費用をかけずに運用できますが、WordPressではじめる場合は費用がかかります。

WordPressの際は、最低でもブログサーバー代、ドメイン代がかかり月/1,000~2,000円ほどかかる場合が多いです。

加えて、有料テンプレートやブログ運営に便利なツールなどを利用するときにはさらに費用が加わります。

 

無料ブログではだめ?

おすすめはWordPress(有料ブログ)ですが、Webライターとしての実力を証明する目的であれば無料ブログでも可能です!

 

無料ブログのサービスとして有名なのは、以下があります。

 

おすすめの無料ブログサービス

 

これらのサービスを利用して記事を発信することでも、Webライターのポートフォリオとして活用できます。

また、初心者でも気軽にコンテンツ発信ができる、noteもおすすめです。

いきなり有料ブログを作るのに抵抗がある場合、まず無料サービスから始めてみて、感触を確かめてみるのも良いかもしれません!

 

無料ブログという理由だけで記事の評価が下がることはありません!

質の高い記事を書ければ、無料ブログでも効果的に実力をアピールできます!

 

Webライターは必ずブログを作らないとだめ?

ブログはWebライターとしての活動に役立ちますが、必ずしも作らなければならないわけではありません

ブログには、様々なメリットがありますが、作るために時間や労力を要します。

そのため、自分のスタイルに合わない場合は作らなくても問題ないです!

 

ブログのジャンルはなんでもいいの?

おすすめなのは、特定のジャンルやテーマの情報を発信する特化ブログです。

たとえば、

  • 金融系情報に特化したブログ
  • 釣り毛情報に特化したブログ
  • ファッション系情報に特化したブログ

特化ブログは、専門的な知識をアピールできるため、読者からの信用を得られやすいメリットがあります。

また、自分の得意とするジャンルの執筆依頼を受けやすくなる点もポイントです。

 

金融系の記事を依頼したいクライアントは、普段から金融系の記事を書いている人に依頼したいと考えますよね。

 

好きなジャンルがある場合は、その情報に特化したブログを考えてみてください。

 

ただ、明確に書きたいジャンルがない方もいると思います。

その場合は、特にジャンルを固定しない雑記ブログでも問題ありません。

 

このブログも、雑記ブログになります!

 

雑記ブログは幅広いテーマの記事を書けますが、記事の専門性や、一定の読者層を得にくいといった点があります。

はじめは雑記ブログで興味のあるテーマを発信して、得意テーマが決まったら特化ブログに移行するのもおすすめです。

 

[st-kaiwa8r]最初はブログテーマよりも、更新を続けることも重要です![/st-kaiwa8r]

 

まとめ

Webライターとブログは相性がよく、はじめることで多くのメリットがあります

定期的に執筆する習慣が生まれることで、ライティングスキルや仕事依頼機会の獲得を狙いやすくなるでしょう。

近年では、パソコンの扱いに不慣れな方でも簡単にブログが作成できる仕組みができているため、初心者でも安心して取り組めます。

本記事で紹介したメリットやはじめ方を参考にして、ぜひブログ作成に挑戦してみてください!

 


\シェアしてね!/